« あれは3年前 | メイン | 畑のキャビアi »

2022年8月 3日 (水)

蝉はカメムシの仲間

ここ数日の猛暑日に、セミの鳴き声が聞こえると、一段と汗が噴き出します。セミは一生の大半を土の中で過ごし、成虫として過ごすのはわずかな期間だけ。気温が 30℃、湿度が 80%を超え、晴れの日が続くとセミは羽化を始めると言われています。  セミの羽化が始まるのは、だいたい日没以降。 午後8時〜午後9時くらい・・・どうやら、ここ数日の熱帯夜に幼虫が地上にでてきて羽化したらしい。

Pic_20220802_103431

セミは、「カメムシ目」というグループに入っていて、カメムシやアブラムシ、タガメの仲間です。さなぎにはならず、卵から幼虫、成虫と成長する不完全変態をします。

 目は、小さな目がいくつも集まってひとつの目になっている「複眼」のメインの目が2あり、これに加えて明るさを感知するための「単眼」と呼ばれる目がおでこに3ついていて、羽化した後、羽が伸びきり、茶色の色が鮮やかな、どこから見てもアブラゼミ。

コメント

コメントを投稿